昨年は猛暑で10月まで暑かったので、
その影響か葉がなかなか落ちなく、開花も遅れていましたが、
やっと咲き出しました。近年調子が悪く今年も小ぶりですが、
多少は回復してきています。
投稿者: dairenji
1月1日 元旦 修正会
〃 〜6日 檀信徒先祖様 年始参り
祇園社 十二神将 夜叉神明王 公開(檀家様以外の方は堂外からの拝観)
1月下旬頃〜2月上旬頃 蝋梅見ごろ
ブログにて開花情報公開します
2月14日〜16日 走り坊さん図 特別公開
京都マラソンランナー応援 完走祈願
3月6日 洛陽三十三所 記念法要 於 浅草寺
〃〜9日 〃 お砂踏み巡礼 〃
3月23日 彼岸法要
連日の猛暑で益々咲いています。
写真撮影や鑑賞にお越しになられるのは結構ですが、
当寺や近隣寺院でも盆の墓参が増えるため、花蓮鑑賞
は車や自転車を控え公共交通でお越しください。