今日は9月24日(日)
彼岸法要を行います。
やっと少し涼しくなってきました。
しかし、こんな時期まで蓮が咲いたことはありませんでした。
理由はわかりませんし、来年の対策もわかりません。
7月にあまり咲かなくて、8、9月に多く咲くというのは、、、
9月になり、当寺ホームページもスタートアップページが四季の秋
紅葉に変わりましたが連日の猛暑、今月の秋の彼岸法要過ぎれば蓮
はオフシーズンに入ります。
ただ、多くはないが連日咲いています。なんなら、このシーズン初
の蕾が上がった鉢もあります。
なんでかは、わかりません。
大型台風7号は明日午前中に京都も含む近畿地方に上陸する予想です。
当山では安全のため15日の棚経は中止いたしました。
しかしながら、多くの檀家様の協力により15日のほとんどのお参り
は本日終了いたしました。
明日は墓参りや朱印には対応しておりますが、できるだけご自身の身
を守る行動をしてください。
全国的に被害が少なく、死者が出ないことを祈念します。
連日、お盆の棚経に出ています。
檀家様には甲子園球場の本当に近くの方もおられるため、
高校野球の始まる前からお参りに出ています。
今年は本当に暑い。
そんな中、私は7月19日〜24日までコロナに感染し
ておりましたので、今年のお盆は身体に抗体を有してお
りますそうで、少しは気を楽にお参りしております。
棚経は15日まで、お盆の行事は大文字の送り火の日ま
で続きます。